2014/08/22 京都:講座「響きについて」
京都:講座「左手の役目について、響きについて」
ピアノと朗読で綴る「忘れられた日本人・世間師(宮本常一)」
演奏:左手のピアニスト・智内威雄
朗読:大蔵流狂言方・善竹隆司
■会場:白鷹禄水苑 宮水ホール
■一般 前売り3800円(当日4300円)
■アカデミー会員 前売り3300円(当日3800円)
■全席自由
*蔵出し限定酒などのワンドリンク付き。
■お問い合わせ:白鷹禄水苑
TEL0798-39-0235
E-mail:event@hakutaka-shop.jp
URL:http://www.hakutaka-shop.jp/event/piano.html
「旅する巨人」宮本常一の眼差し
日本列島を隅から隅まで旅し、日本人が忘れてしまった「日本」を書き留め続けた民俗学者、宮本常一。その眼差しがとらえた、かつて情報の伝達者として村づくりの一端を担った「世間師」と呼ばれる人々の姿を通し、今日の日本を築き上げた名もなき人々の生き生きとした様子を、智内威雄の演奏と、善竹隆司の朗読で綴ります。
■料金:前売2500円・門天会員2000円・学生2000円(当日券は前記+500円)
■予約・問合せ:両国門天ホール
■tel/fax: 03-6666-9491(電話は平日の13:00〜17:00)
■メール:ticket@monten.jp
■ホームページ(カンフェティ):http://www.confetti-web.com/detail2.php?tid=24797&
■【プログラム】
第1部 ドキュメンタリー映画上映「ジストニア」(監督・編集:川畑友生)
上映時間/100分
注意:この映画は開頭手術の映像が公開されています。
第2部 智内威雄体験談「音楽家とジストニア」&ピアノ演奏