プロ、セミプロ部門、予選大会終了

今日は、左手のピアノ国際コンクール プロ部門大阪予選と、セミプロ部門大阪予選が開催されました。

大阪大会予選審査をしてくださいました武庫川女子大学 宮下教授も仰っていましたが、どの演奏にも個性があり、演奏者一人ひとりの情熱が溢れていました。音楽の力を感じ、心洗われるような時間でした。

かつて私がドイツ・ハノーファーに留学していた頃、先生方が学生たちに向かって「何よりもまず音楽への情熱が大切だ」と仰っていたことを思い出します。

今日の演奏を聴き、改めて音楽の素晴らしさ、そして演奏者たちの音楽に対する真摯な想いに心を打たれました。

すべての会場での予選審査が終了いたしました。多様な個性と、音楽への熱い想いを抱く音の余韻が残ります。

審査結果は、明日12/9昼の12:00以降に事務局を通して、コンクールの公式サイトにて発表いたします。

コンクールという場ではありますが、私たちは皆、片手の音楽を広める仲間であり、なにより音楽という一房を分かち合う仲間です。大会後も共に音楽の道を歩んでいけることを、心より願っております。