2023/03/19 熊本市ラフカディオホール

「小泉八雲の世界 左手のピアノと歌と朗読」
2023年3月19日 (日)
開場13:30 開演 14:00
紅蘭亭ラフカディオホール
熊本市中央区安政町5-26紅蘭亭下通本店6
曲目
山田耕作作曲「赤とんぼ」「 この道 」
ノルドグレン作曲「小泉八雲の『 怪談 』 によるバラードII」
岩下周二作曲「さくらさくら」による 7 つの変奏曲 他
《お問い合わせ・ チケット購入 》
むすんでひらいて音楽事務所のホームページにて、予約できます。
電話(090)8329-6865 (岡田
メール contact@musundehiraite.jp
《チケット取扱 》
むすんでひらいて音楽事務所、大谷楽器上通本店、ピアノハープ社、
カワイ楽器熊本店
《主催 》 むすんでひらいて音楽事務所
《後援 》 熊本市、熊本市教育委員会、熊本日日新聞社、特定非営利活動法人、熊本県子ども劇場連絡会、NPO法人オハイエくまもと、
チケット
大人3000円
学生券1500円( 大学生 以下)
2023年新年のご挨拶
私も個々のプロジェクトの方向を確かめるために後ろを振り返ったり、すこし先を見たり、そして足元を確認したり。そんなことを繰り返しながら遠い未来に繋がる道を探しています。
これまでも何かをスタートさせるときには周りの方への相談や対話から始まり、そこで生まれたアイディアや言葉に勇気づけられて様々な挑戦をしてきました。
「左手のアーカイブ」プロジェクト、ワンハンドピアノミュージックも、次回の「左手のピアノ国際コンクール」に向けてのチームづくり、仲間づくりが始まります。仲間たちと企画を練る楽しみな一年です。
そして昨年から引き続き、前回大会の作曲部門の応募作品の収録、入選作品の楽譜の出版を行います。そして今年からはその参加作曲家と共に地域で行う作曲ワーク等の社会貢献事業を予定するなど、新たなプロジェクトも動き始めています。このように積み重ねてきたことを発展させると同時に、多くの新たなチャレンジを行います。
それら活動の原点にある「対話」を大切に進めていきます。引き続き進捗状況などをメルマガ等で報告できればと思います。今年も 応援の程よろしくお願いいたします。
======================================
【映像について:】
左手のピアノ国際コンクールの作曲部門入選作品の映像の公開が進んでいます。ぜひご覧ください。
◆Youtubeリンク
【楽譜の販売にいて】
◆特設サイト、順次こちらで発売をしていきます。
【CD募金について】
引き続きアーカイブプロジェクトの活動への募金、コンクールへの募金を集めています。
◆通常の募金CD
◆コンクール募金CD
ワンハンドピアノミュージックより
======================================
※移動の飛行機の中からの景色
2022/12/11 大分(非公開予定)
2022/12/02 北海道士別(非公開予定)
北海道 士別(非公開予定)
2022/11/28 収録:東京銀座 ワンハンドピアノミュージック委嘱作品
東京銀座
ワンハンドピアノミュージック委嘱作品収録予定
2022/10/20 奈良 日本心不全学会学術集会
JWマリオット
日本心不全学会学術集会
2022/09/25 東京両国ワンハンドピアノフェスタ!

東京両国ワンハンドピアノフェスタ in Tokyo
2022/10/10 大阪箕面市ワンハンドピアノフェスタ!

2022年10月10日
大阪箕面市ワンハンドピアノフェスタ! in Osaka
2022/10/15 横浜杉田劇場+東京音楽大学


~東京音楽大若き演奏家たち in 杉田劇場~
第1回杉田劇場+東京音楽大学の学生による「音楽会作り」プロジェクト
開場13 30 開演14 00
会場 横浜市磯子区民文化センター杉田劇場 5 階ホール
料金【 全席指定 】 一般 1,500 円、スマイルクラブ会員 1,000 円
“2022/10/15 横浜杉田劇場+東京音楽大学” の続きを読む